MAGAZINEマガジン

連載

本日の一本

いよいよ〜「JUNK HEAD」から「JUNK WORLD」へ

*堀貴秀監督より
オリジナルのコマ撮りSFというニッチな作品ですが刺さる人にはとことん刺さる作品を目指し、倒壊寸前のボロ作業場で細々とですが映画制作という夢のような生活を送れています。​
元々何の経験もないただの一個人が広げた"長編映画3部作"という大風呂敷が、皆さんの応援と協力を得て現実味を帯びてきました。​​
まだ始まったばかりの弱小スタジオですが、日本を代表する映画制作会社を目指し全力で取り組むので、皆さんにもその成長を見守って頂きたいと思います。
まだ先は長いですが今後ともどうぞよろしくお願いします! 

*TAO LABより 

s-l1200.jpg
                                          
2021年に鑑賞して驚いた〜こちらの作品。
「JUNK HEAD」観ました???


『JUNK HEAD』

何、驚くって!こちら全てを堀貴秀さんがほぼ一人(正確には数名のお仲間たち)で完成させたストップモーション・アニメーションです。
ストップモーション・アニメーションとは、静止している物体を1コマ毎に少しずつ動かしカメラで撮影し、あたかもそれ自身が連続して動いているかのように見せる映画の撮影技術、技法です。
アニメーションの一種であり、SFXの一種。コマ撮り(コマどり)ともいいますが、相当な労力と時間が掛かる作品形態です。

junkworld_poster.jpeg

そして本年、JUNKシリーズ新作「JUNK WORLD」が公開されます。


『JUNK WORLD』

元々JUNKシリーズ、3部作ということで、あと1作残っているんですね。
新作公開と言うことであらためて旧作と共に〜一体どうやって造ってるんだと興味シンシンでこちらのメイキング観た次第。

『JUNK WORLD』メイキングムービー

さらに、こちらを購入、手に入れました。

『JUNK HEAD』メイキング完全版

もう〜一言、凄すぎる、ヤバい、超絶技術+ART、極道→道楽超えて極楽の粋に、もうソウゾウ主=神さまの一人ですね、お見逸れいたしてます、堀さん+お仲間の皆さん。
天晴れ!通り越して〜ぽっかぁ〜〜〜んと目が点となるコト、請け負います。
ぜひ、掘り下げたい方は観てください...ここまでとは。

「日本を代表する制作会社」にすでになっているかと〜この少人数で(現在、スタッフは増えて居るとのことですが、小さい規模かと〜そこ、イカしてますね)。。

3部作ラスト「JUNK END」制作も始まっているとのことです〜当然、手を抜く方たちではありません、思いっきり、ハチャメチャ、顔晴って下さいませ!!!

昨年の「侍タイムスリッパー= 安田 淳一さん」も凄かったけど、やはり、スゴイ才能やスゴイ作品は時には全然違うとこから〜次元空間移動のように、、、いきなり現れますね。
人生の第四コーナーに突っ込んでいるド素人未経験者の自分が今、リアルに取り組み、ソウゾウし始めている「マンガ+アニメ」〜無謀にもそれに挑戦する心意気、夢と創造、根拠のない勇気:)、このお二人からもいただいております。

eec0f0f75baab6d6.jpg
不気味な生き物、たくさん出てくるけど、こちら〜パートン、なんともおとぼけでカワイイ:)

*おまけ

YAMIKENスタジオ案内

NEXT

PAGE TOP