MAGAZINEマガジン
本日の健美 本日の暮らし
「健康のために走りながら〜環境のためにゴミを拾う」...一石二鳥のススメ:)
*TAO LABより
環境保全と文化向上、そのために必要な条件=良き人を造る「食」に出会って40年ほど...この歳になり、コツコツ日々暮らしで毎日実践してきた「食生活」が今の自分の「身心の健康」に随分と役立っていること、リアルに感じます。
先日、市が提供してくれる定期健康診断、本年も受けました。今月の後半に結果が出ます。
お陰様で、自分なりのベターな「食生活」の結果、今まで生活習慣病にはならず、生きて来れました。とはいえ、過度のストレス(自由求め、生き続ける上で起こる葛藤)が生じた結果、排毒浄化シンカも兼ねた疾患はたまに起きますが。。。
さて、この年齢になると「食」とともに「肉体的な鍛錬」もあった方がよりベターかと思います。
そのひとつのための手段がこちらのアルバイトですが、ここのところ、あらためて意識して走ったり、歩いたりしています。
歩きはこちら「一本下駄」を履いて4キロほど、心掛けてます。
で、走りは以前はこちらで走っておりましたが、最近は自宅を出て、別荘地帯を探索しがてら(建築や庭、面白く〜)大室山をグルッと一周する、8キロ程のコースを造ってみました。
どちらも1時間ほどの運動。
で、気づいたこと。
人の暮らす所や道路を走りますので、いたるところにゴミが...残念ながら、自然豊かなこの場所にも、結構、落ちております。
目に入ると気になり、拾いたいなぁと思ってもその準備なく。かといって収集袋持ってそのために走るのも本末転倒のような〜違ったストレスを自分に与えてしまっています。
どうしようかなぁ?と...そこで、手に入れたのがこのカゴ。
『バックバスケット 収穫かご 背負いかご ショルダーストラップ付き』
ネットで見つけました〜軽くて、安くて、背負うのにちょうどいい塩梅かと。
これ背負い、100円ショップで買ったトングで目に入ったゴミ、とくにペットボトルとか缶、プラスチック製品を拾っています。
背負い、走ってみて、そんなに不自由ではないと実感しています。
このカゴが一杯になったらそこでキッパリと終了、次回にあらためて拾います。
この手のゴミ、どこから生じるのでしょうか?
〜ですね!とっても便利なコンビニ等から、、、便利の「負」の部分ですね。
コンビニ、ありがたい存在です〜でも、その反面、とんでもない量のゴミを生じさせてしまっているのも事実です。
もちろん、コンビニがその原因のひとつではありますが、捨てる方がいるから〜さらに車を運転しています、その方は大の大人にも拘わらず...この結果を生み出しているのは私たち自身です。
ゴミ意識して気づいたこと〜これも面白いのですが、ゴミ落ちている場所、片寄っています。
捨てる方がそれを意識して投げている〜とは到底、思えません。
きっと、ゴミの波動=ヒトの無知無明波動が伝染し、「人間」の潜在意識に入り込み、その流れで無意識に「ここなら構わないだろう」と連動生じ、で、「ポイッ」としてしまってるとしか思えません。
偉そうなこと、宣うておりますが、その昔...今でも未熟ではありますが、もっと未熟だった頃、「ポイ捨て」平気でしてました。
さらに幼年子供時代、多くの「生き物の殺生」平気でしてました。
いやはや〜あらためて御免なさい、申し訳なかったです。
そんな過去反省し、自ら「今」出来ることのひとつ。
さらに走りながら拾いながらの一石二鳥〜このアクション、偉そうに云える存在でもなく、また、押しつける氣は毛頭ありませんが、、、こんなスタイル=波動、楽しめる方、共鳴する方、いらっしゃいましたら「悪循環」ではなく、健康のため+環境のために役立つ小さな小さな「善循環」ご一緒に回せるかと。
いつかその循環がわらしべ長者の如く、シンカし、広がり、宝石よりも綺麗な地球で皆で愉しく暮らす...そんなことイメージして、で、あえて、アップしてみました。